ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

4月1日(土)「BOSSA HANAMI in SHIBUYA」にイーリャブランカが出店

feijoada
フェイジョアーダ(画像はイメージです)(画像提供/BOSSA HANAMI in SHIBUYA実行委員会)

 4月1日(土)、渋谷区立北谷公園にて、ボサノヴァのフリーライヴと、ブラジルのフードやドリンク、グッズのマルシェが登場する「BOSSA HANAMI in SHIBUYA」が1日限りのイベントとして開催される。

 同イベントは、2008年から毎年秋に青山界隈で開催されているボサノヴァフリーライブ「BOSSA AOYAMA」の“春ヴァージョン”。フリーライヴは、中継配信も行われる。

 イベントの開始は11:00から。会場内に登場するフードトラックでは、フェイジョアーダ、ムケッカ、パステウなど、おなじみのブラジル料理&軽食と、カシャッサを使った国民的カクテル、カイピリーニャや麻イージュースが販売される。

 料理を提供するのは、ブラジルの家庭料理が人気のレストラン「イーリャブランカ」(https://www.ilha-branca.com/)。代々木公園で開催されるブラジルフェスティバルでもおなじみだが、都内で「イーリャブランカ」の料理が楽しめるチャンスだ。

 グッズ販売ブースでは、ブラジル現地買い付け古着Tシャツやグッズ、文具などが並ぶ予定。

 マルシェは11:00~18:00まで。フリーライヴは13:00~セステート・マンダカリ―ニョ、15:00~マリアナ、16:30~行川さをり・助川太郎DUO。

BOSSA HANAMI in SHIBUYA
日時:2023年4月1日(土)11:00~18:00
場所:渋谷区立北谷公園
イベント公式HP https://www.bossa-hanami.jp/

(文/麻生雅人)

■関連記事
ブラジルの壁画家ハンナ・ルカテッリが渋谷区のプロジェクトのアートと、駐日ブラジル大使館の壁画を制作
ブラジルプリン(プヂン)にコンデンスミルクが使われる理由とは?
“元リオ領事夫人のプヂン”、“ココアスポンジ乗せプヂン”、“パン屋のプヂン”…。2023年注目の「ブラジルプリン(プヂン)」とは!?
清水エスパルスMF松岡大起、ブラジル2部グレミオ・ノヴォリゾンチーノへ移籍
駐日ポルトガル大使館、西麻布へ移転