【RIZIN.27】クレベル・コイケ試合後インタビュー。「簡単に勝っているように見えるかもしれないけど、試合はいつだって簡単じゃない」

2021年 03月 25日
undefined

3月21日(日)、名古屋・日本ガイシホールにて格闘技イベント「RIZIN.27」が開催され、第11試合のフェザー級で、ブラジル、サンパウロ出身のクレベル・コイケが摩嶋一整と対戦した。

クレベル・コイケはブラジル・ボンサイ柔術の黒帯で、ポーランドのプロモーションKSWの元王者。 2020年大晦日の「RIZIN.26」で念願のRIZINデビューを果たし、カイル・アグォンを相手に鮮やかな一本勝ちを飾った。「RIZIN.27」へは、大晦日に続き連続参戦。

続きを読む

【RIZIN.27】ホベルト・サトシ・ソウザ試合後インタビュー。「わたしにとって、ベルトは金メダルのようなもの」

2021年 03月 23日
undefined

3月21日(日)、名古屋・日本ガイシホールにて「RIZIN.27」が開催された。

セミファイナルのライト級で、ブラジル・サンパウロ出身のホベルト・サトシ・ソウザが徳留一樹と対戦し、三角絞めで勝利した。

会場のモニターにサトシの写真が映し出されると、クレベルの試合の時と同じく、2階席にはブラジルの国旗とボンサイ柔術のバンデイラ(旗)がゆらゆらと揺れ始め、「A Vida É Tipo Roda Gigante」(日本語で「人生は観覧車みたいなもの」)が流れ、サトシはゆっくり現れるとリングに向かって行った。

続きを読む

Netflixの婚活恋愛リアリティーショー「ラブ・イズ・ブラインド」日本版、日本に居住する外国につながる人々にも参加よびかける

2021年 03月 22日
undefined

アメリカ合衆国をはじめ世界各地で話題となった、Netflixオリジナル婚活恋愛リアリティーショーシリーズ「ラブ・イズ・ブラインド」の日本版の制作が決定した。

日本版の始動に伴いNetflixでは参加者を募集している。制作サイドは、日本社会の一員として、多様なバックグラウンドを持つ参加者を広く募集したい考えで、日系ブラジル人をはじめ、日本に居住する外国につながる人々にもオーディションへの参加を呼び掛けている。

続きを読む

【RIZIN】クレベル・コイケ試合前インタビュー「一本、KO、判定、なんでもいいけど勝ちたい。できればボンサイの柔術でやる」

2021年 03月 20日
undefined

3月19日(金)、今月21日(日)に名古屋 日本ガイシホールにて開催される「RIZIN.27」に出場する全選手のインタビューが、オンラインで行われた。

第11試合のフェザー級で摩嶋一整と対戦するクレベル・コイケがインタビューに答えた。

続きを読む

【RIZIN】ホベルト・サトシ・ソウザ試合前インタビュー「夢を信じればできる。それをみんなに見せたい。そのことに緊張があります」

2021年 03月 19日
undefined

3月19日(金)、今月21日(日)に名古屋 日本ガイシホールにて開催される「RIZIN.27」に出場する全選手のインタビューが、オンラインで行われた。セミファイナルのライト級で、徳留一樹と対戦するホベルト・サトシ・ソウザがインタビューに答えた。

続きを読む

【RIZIN】クレベル・コイケ独占インタビュー「ブラジルから遠く離れていても、ブラジルを代表することができるってことを示したい」

2021年 03月 9日

元KSW王者クレベル・コイケが2020年大晦日の「RIZIN.26」で念願のRIZINデビューを果たし、カイル・アグォンを相手に鮮やかな一本勝ちを飾った。

クレベルは3月21日(日)に名古屋・日本ガイシホールにて開催される「RIZIN.27」へ、大晦日に続き連続参戦し、柔道ベースのグラップラー 摩嶋一整と対戦する。摩嶋はクレベルと同様に、試合の多くを一本勝ちで終わらせている。

続きを読む

鎌倉「腸詰屋」でブラジル木版画展、2月28日まで開催

2021年 02月 25日
undefined

鎌倉市・鶴岡八幡宮の近くに2店舗を展開している「腸詰屋」は、本場ドイツ仕込みの手作りソーセージが人気のお店。

2020年の秋からは、小町通りにある小町店で店内の壁面を使ってミニギャラリーも開催している。

同店のギャラリーでは2月28日(日)まで、ブラジル、ペルナンブッコ州で今も木版画を作る続けている名匠ジョタ・ボルジェスと、その後継者パブロ・ボルジェスの手による木版画展が開催されている。

続きを読む

ABC ジャパン、ブラジルを探求するオンラインイベントをスタート

2021年 02月 15日
undefined

多文化のまち横浜市鶴見区を拠点に、外国につながる子どもたちが安心して学べる場を提供し、外国人が社会で自立して生活していくためのサポートを行っているABCジャパンが、ブラジルをより深く知るためのオンラインイベントのシリーズをスタートする。

日本人と外国人が互いに理解し合い、助け合いながら暮らしていける社会づくりを目指して活動を続ける同団体は、これまでにもポルトガル語教室やカポエィラ教室などを開催している。

続きを読む