これぞブラジルの香り! パウ・ブラジルで熟成させたカシャッサも味わえる。「ブラジル田舎っぺ祭り2019」でクラフトカシャッサのワークショップを開催

2019年 06月 23日
undefined

日本とブラジルをつなぐ国際交流団体KIMOBIG(キモビッグ)が主催する“フェスタジュニーナ(6月祭り)”「 ブラジル田舎っぺ祭り 2019 」では、 思いっきりブラジルが楽しめるだけでなく、<ピーナッツを使ったブラジルのお菓子「パソッカ」作り>、<アマゾン食材&チョコレート試食会>など、ブラジルのディープな側面を知ることができるワークショップも開催される。

続きを読む

金沢21世紀美術館で、ブラジルの豊かな自然が育む食文化やカシャッサに関するトークショーを開催

2019年 06月 12日
undefined

金沢21世紀美術館では、現在開催中の展覧会「 大岩オスカール 光をめざす旅 」の関連プログラムとして、6月28日(金)にトークショー「 大岩オスカールの描くブラジルの自然とボタニカルな国民酒カシャッサ 」を開催する。

トークショーでは、 大岩オスカール さんの作品に大きなインスピレーションを与えているブラジルの豊かな自然がブラジルでいかに豊かな食文化を育んでいるかについてと、その一例として、クラフトカシャッサ(カシャッサ・アルテザナウ)の魅力を紹介する。

続きを読む

6月29日(土)、表参道でフェスタジュニーナ開催。クァドリーリャやマルシェも

2019年 06月 2日
undefined

日本とブラジルをつなぐ国際交流団体KIMOBIG(キモビッグ)が主催する“フェスタジュニーナ(6月祭り)”「ブラジル田舎っぺ祭り」が今年(2019年)も開催されます。

会場内には、ビオジュエリー、こども服、ランジェリー、アクセサリー、Tシャツなどのファッションアイテムから、アマゾン産カカオ豆やブラジル野菜まで幅広いアイテムが販売されるマルシェが出現。中古CDや古本、古着、小物、土産品などを集めた「ブラジル蚤の市」も同時開催されます。

続きを読む

日本最大級のイタリアン・フェス「イタリア・アモーレ・ミオ!」、 2019年はブラジルと縁の深いヴェネト州をフィーチュア

2019年 05月 26日

5月21日(火)、駐日イタリア大使館で「イタリア・アモーレ・ミオ! 2019」の開催を発表する公式記者会見が行われた。

在日イタリア商工会議所(ICCJ)が主催する「イタリア・アモーレ・ミオ!」は日本最大級のイタリアン・フェスティバル。4回目を迎える「イタリア・アモーレ・ミオ! 2019」における観光プロモーションでは、ブラジルへのイタリア移民を19世紀末~20世紀初頭に最も多く輩出したヴェネト州にスポットが当てられるという。

続きを読む

ブラジルフェスティバル2019は7月20日(土)、21日(日)に開催。テーマは「Rio to Tokyo」

2019年 05月 9日
undefined

毎年開催される日本最大級のブラジル関連フェスティバル「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商工会議所)。

2019年は、7月20日(土)、21日(日)に東京・代々木公園で開催されることが関係者の証言でわかった。

2019年のブラジル・フェスティバルは、2016年にリオデジャネイロで開催されたオリンピック・パラリンピックが来年2020年に東京で開催されることを受けて、「Rio to Tokyo」をテーマに掲げて開催されるという。

続きを読む

CITANのブラジル音楽選曲ラウンジに、ベーリョ・バヘイロを使ったカイピリーニャが参戦!

2019年 04月 17日
undefined

2017年3月に東日本橋にオープンしたホステル「CITAN(シタン)」の地下に、週末になるとDJが入りラウンジスタイルで営業しているダイニングバーがある。

コミュニティ・スペースとして、宿泊客だけでなく近隣の住民にも親しまれているこのラウンジスペースは、素敵な音楽を聴きながらゆっくりと会話や食事も楽しめるようにと、スピーカーの位置にも気を配った設計が施されるほど音にこだわっている。

続きを読む

ブラジルの人気パティシエ、ディエゴ・ロザーノが日本の料理人、飲食店向けのセミナーを開催

2019年 03月 13日
undefined

2月15日(金)、港区青山にある駐日ブラジル大使館で、来日中のブラジルの人気パティシエ、ディエゴ・ロザーノが日本の飲食店関係者や若手料理人に向けて特別セミナーを行った。

このセミナーは、駐日ブラジル大使館とぐるなび総研、ぐるなびが共同で主催した。

続きを読む

エキゾな味と香りのアマゾンフルーツ、隠し味レシピや調味料でも威力を発揮

2019年 03月 10日
undefined

トロピカルフルーツの宝庫として知られるアマゾン地方には、すっかり有名になったアサイー以外にも実にさまざまなフルーツがあるが、タペレバ、クプアス、カカオフルーツなど、聞きなれない名前のフルーツが今、スイーツ界やカクテルの割材など、多方面で注目を集めている。

続きを読む