さくらんぼの新品種「やまがた紅王」、輸出も視野にプレデビュー。「地球の反対側にも届けられれば…」

2022年 07月 5日
undefined

7月1日(金)、歌舞伎座(東京・中央区)で、サクランボの新品種「やまがた紅王」の発表会見が行われた。

会見には、山形県知事の吉村美栄子氏、JA全農山形運営委員会会長の折原敬一氏、(株)サンフルーツ販売部長の阿部昌弘氏、山形県鶴岡市出身の歌舞伎俳優で、やまがた特命観光・つや姫大使も務める中村橋吾氏が登壇した。

続きを読む

東京のフェスタジュニーナ「ブラジル田舎っぺ祭り」大盛況

2022年 06月 21日
undefined

日本とブラジルをつなぐ国際交流団体KIMOBIG(キモビッグ)が主催する“フェスタジュニーナ(6月祭り)”「ブラジル田舎っぺ祭り」が6月19日(日)、北品川で3年ぶりに開催された。

同イベントはこれまで表参道で開催されていたが、北品川パークシティ大崎 cafe & hall oursに会場を移しての開催となった。

続きを読む

セハードの郷土料理:ペキーを使ったレシピフランゴ・コン・ペキー・イ・アホース

2022年 06月 20日

ペキーを使った定番料理のひとつフランゴ・コン・ペキーは、鶏肉とペキーとごはんを使った料理。

レシピサイト「Tudo Receitas」で、「“お手軽”フランゴ・コン・ペキー・イ・アホース」のレシピが紹介されています。

<材料>鶏肉 1羽全体(または各部位)ペキー 1kgお米 3.5カップたまねぎ 1個(みじん切りにする)切ったにんにく 4片種を取ったオリーブ 1缶スイートコーン 1缶オリーブオイル 大さじ2杯サフラン コーヒースプーン1杯ねぎ 刻んだもの 適量香味野菜(ネギ、パセリ、パクチーなど) 刻んだもの 適量コショウ 適量塩 適量

続きを読む

セハード地帯のご当地果実ペキーとは

2022年 06月 20日
undefined

Pequi(ペキー、学名:Caryocar brasiliense)は、ブラジルのセハード(セラード)地帯(注1)に自生するバターナット科の樹木ペキゼイロ「(ペキの木)になる果実。北東部、南東部、中西部のいくつかの州で存在が確認されているが、ミナスジェライス州北部とゴイアス州で主に消費されている。

続きを読む

3年ぶりに復活、東京のフェスタジュニーナ「ブラジル田舎っぺ祭り」は6月19日(日)開催

2022年 06月 12日
undefined

日本とブラジルをつなぐ国際交流団体KIMOBIG(キモビッグ)が主催する“フェスタジュニーナ(6月祭り)”「ブラジル田舎っぺ祭り」。

2018年にスタートして初夏の風物詩となりつつあったが、この2年、Covid-19のパンデミックで開催が見送られていた。3年ぶりの開催だ。

続きを読む

日本代表対ブラジル代表戦、日本は大善戦。ブラジルがネイマールのPKで辛勝

2022年 06月 8日
undefined

ついにこの日がやってきた。セレソンの試合が久しぶりに日本で観れるのだ。それもできたばかりの新国立競技場でである。

2022年6月6日(月)19:20、東京の国立競技場で、日本代表対ブラジル代表の親善試合が行われた。

ブラジル代表が日本で試合を行うのは、2002年日韓W杯以来20年ぶりである。

続きを読む

日本代表対ブラジル代表戦 チチ監督・サンパイオコーチ前日記者会見。「明日はとても重要。W杯にふさわしい2つのチームの戦い」

2022年 06月 6日
undefined

6月5日(日)、日本代表対ブラジル代表戦の前日練習および記者会見が国立競技場にて行われた。

まずは、16:15からブラジル代表の公式練習が始まった。報道陣に公開されたのは、開始から15分間のみだったが、その間選手たちは笑顔も交えリラックスモードだった。チチ監督もジャージ姿で選手たちに指示を送っていた。

続きを読む