ブラジルの教会で、新型コロナウイルス感染対策で「“ドライブスルー”告解」や「“無教徒”ミサ」行われる

2020年 04月 2日
undefined

ブラジルのサンタカタリーナ州北部にあるサンフランシスコ・ド・スウ市にある聖母アパレシーダ教区のファビオ・ボスコ神父が、“ドライブスルー”による信徒の告解の対応を始めたと、現地メディア「G1」が伝えている。

新型コロナウイルス感染対策のガイドラインに沿った形で宗教的な習慣を維持するために行われているという。

続きを読む

ブラジルの新型コロナウイルス感染者数、各州のデータ(3月31日)

2020年 04月 1日

ブラジル保健省が発表(3月31日(火)17時)した、同国における新型コロナウイルス感染症による死者は、201名に達した。

確認された症例の総数は前日が4,579人だったのに対し、5,717人になった。

サンパウロ市をはじめ複数の都市で、新型コロナウイルスを軽視する発言を繰り返すジャイール・ボウソナロ大統領に対し、夜8時に各家庭のバルコニーなどで鍋(パネーラ)をたたいて抗議をする“パネラッソ”と呼ばれる運動が連日続けられている。抗議運動は3月31日で15日目となった。

続きを読む

3月31日、イタリアで有名アーティストたちが“ライヴ・エイド”を実施

2020年 04月 1日
undefined

3月31日(火)に数十名のイタリアのアーティストたちが、新型コロナウイルスとの闘いで自宅にこもる市民を励ますと同時に、防災局の活動資金を援助するため、テレビ、ラジオ、インターネットを通じて特別放送されるチャリティ音楽番組に参加すると、ブラジルのメディア「ITOE」が伝えている。

続きを読む

クリスチャン・ディオールがブラジルをイメージしたテーブルウェアを発売

2020年 03月 31日
undefined

「自分らしくない家に暮らすのは、他人の服を着るようなもの」-クリスチャン・ディオールは1947年にこう書き記しているという。

日本ではGINZA SIXの「ハウス オブ ディオール ギンザ」のみで展開している「ディオール メゾン」は、ディオールから受け継いだ「洗練」や「エレガンス」を表現したライフスタイル雑貨やテーブルウェアを扱っている。

続きを読む

新型コロナウイルス感染拡大予防政策で。リオデジャネイロのサンバカーニバル会場が、路上生活者の仮設住宅に変身

2020年 03月 31日

ブラジルのリオデジャネイロ市のマルセロ・クリヴェッツラ市長は3月29日(日)の会見発表で、新型コロナウイルス感染拡大の防ぐ政策のひとつとして、リオのサンバカーニバルの行進会場「サンボードロモ」の施設内に仮説ベットを設置して、路上生活者を保護するための収容を開始すると発表した。

続きを読む

【ブラジル】新型コロナウイルス感染症の病床不足対策で、競技場や見本市会場が野外病院に

2020年 03月 30日
undefined

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う病床不足に対応するため、ブラジルでは各都市でサッカースタジアムなどの競技施設や大型見本市会場などにベットや医療器具を設置して、野外病院として機能させる準備が進められている。現地メディア「G1」、「グローボ・エスポルチ」、「uol」などが伝えている。

続きを読む