ブラジルの新型コロナウイルス感染症死者、17万人超す

2020年 11月 29日
undefined

先週、ブラジルの新型コロナウィルス感染症による死者数が17万人を超えた。「オ・グローボ」、「G1」、「エシトラ」、「フォーリャ・ヂ・サンパウロ」、「UOL」、「エスタード・ヂ・サンパウロ」 によるメディア連合が各紙で伝えている。

11月24日(火)に同感染症による死者数は17万179人を記録。累計感染者数は612万1,449人となった。

続きを読む

アマゾンフルーツで健康力UP。「アマゾンプロテクター」とは!?

2020年 11月 23日
undefined

アサイーやクプアスをはじめとするアマゾンフルーツでおなじみ株式会社フルッタフルッタが、おいしいフルーツとビフィズス菌で健康力を高めることをコンセプトとする新シリーズ「アマゾンプロテクター」の発売を今月から開始する。

第一弾に選ばれたアマゾンフルーツは、アセロラ。ビタミンCが特徴のアセロラの果実ピューレとビフィズス菌を混合したスムージー「アマゾンプロテクター アセロラ果実ピューレmix」が2020年11月27日(金)に関東・中部・近畿地方で発売される。

続きを読む

オンライン講演会「いちばん遠くていちばん近い、ブラジルの日系社会 」

2020年 11月 17日
undefined

JICA 横浜 海外移住資料館は、11月26日(木)、世界で最も遠い国の一つでありながら、世界で最も多くの日系人が住む国ブラジルをテーマにしたオンライン講演会「いちばん遠くていちばん近い、ブラジルの日系社会-住んでみた印象は? 他国とどこが違う? コロナ禍の今は?-」を開催する。

続きを読む

「職場におけるAI」調査結果。ブラジルのAI利用は世界11カ国で4位

2020年 11月 4日
undefined

コロナ禍における働き方と人工知能(AI)の利用実態に関する調査結果を日本オラクル株式会社が公表した。

この調査は、オラクル・コーポレーションと、人事関連のリサーチおよびアドバイス業務を行うWorkplace Intelligence社が共同で実施したもので、アメリカ合衆国、英国、アラブ首長国連邦、フランス、イタリア、ドイツ、インド、日本、中国、ブラジル、韓国の11か国で、12,000人以上の従業員、マネージャー、人事部門リーダー、経営幹部を対象に行われた。

続きを読む

「BOSSA AOYAMA in ののあおやま」<森の当番>がクラフトカシャッサを紹介

2020年 10月 30日
undefined

11月1日(日)に「ののあおやま民活棟」(東京都港区北青山3-4-3)の緑地エリアで開催される「BOSSA AOYAMA2020」。

会場内のフードトラック「森の当番」では、日本初登場となるクプアスのドライフルーツ「クプ」やアマゾン野生種カカオのニブ、アサイー&バナナドリンク、カイピリーニャ、クラフトカシャッサ(カシャッサ・アルテザナウ)各種が提供される。

続きを読む

日本初! クプアスのドライフルーツ「クプ」新発売。「BOSSA AOYAMA in ののあおやま」会場にて販売

2020年 10月 29日
undefined

今週末、11月1日(日)、東京・青山の街のど真ん中に再生された大規模緑地に駐在する「森の当番」で、アマゾンの「アグロエコロジー」ネットワークに参加する農家の手で育てられたアマゾンフルーツ、クプアスのドライフルーツが販売される。

「森の当番」は、「北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト」の一環として、青山本来の豊かな自然を再生することも目的に創出される、約3,500平方メートルの大規模緑地に駐在する、当番制カフェスタンド。

続きを読む