
2019年のFIFAクラブワールドカップが12月11日(水)~21日(土)にカタールで行われた。
この大会、以前は日本で開催することも多く、アジア代表や開催国枠でJリーグのチームが出場することも多かった。
しかし、今大会は、浦和レッズが惜しくもAFCチャンピオンズリーグの決勝戦で敗れ、日本のチームは出場しておらず、日本テレビが生中継していたが、日本での注目度はかなり低かったようだ。
続きを読む

11月23日(土)にペルーのリマで、リベルタドーレス杯の決勝が行われた。
リベルタドーレス杯は南米のクラブ王者を決める大会だ。2018年までは決勝戦を含むすべての試合をホーム&アウェーで戦っていたが、今年(2019年)からヨーロッパにおけるチャンピオンズリーグと同様、決勝戦だけはレギュレーションが変わり、中立地で一発勝負を行う形となった。
続きを読む

90年代に鹿島アントラーズで活躍したアルシンド・サルトーリ元選手が今月上旬に来日して、群馬県大泉町と東京・青山にある駐日ブラジル大使館で、サッカー指導者やファンと交流会を開催した。
アルシンド元選手を招へいしたのは、南米旅行を中心に扱う旅行会社、株式会社アルファインテル。同社は1979年に設立されて以来、40年にわたって日本と南米、とりわけブラジルとの人的交流に貢献してきた。
続きを読む

***大泉町での交流会も追記しました***
鹿島アントラーズでJリーガーとして活躍したアルシンド元選手が来日して、群馬県大泉町と東京・青山の駐日ブラジル大使館で、サッカーファンとの交流会を行います。
アルシンド氏を招へいするのは南米を中心とするツアー商品などを扱う旅行会社の株式会社アルファインテルで、同社は「より多くの人にブラジルのサッカーの魅力を知ってほしい」と述べています。
続きを読む

ネイマールが主宰するストリートサッカーの世界大会「レッドブル・ネイマール・ジュニア・ファイブ」が2019年も開催された。
今年で4年目を迎えたこの大会はネイマールが考案した世界大で、5対5で行う10分間のストリートサッカーの大会だ。ネイマールが生まれ育った町に設立した非営利スポーツ施設「ネイマールJr教育センター」が中心となって、このストリートサッカーを世界大会へと拡げていったのだ。
続きを読む

8月7日(水)シンガポールの格闘技団体ONE Championship の都内オフィスにて、10月13日(日)に再上陸が予定されているONEの日本大会「ONE: CENTURY 世紀」における、「修斗」・「パンクラス」対抗戦の対戦カードが発表された。
続きを読む

日本最大級のイタリアン・フェスティバル「イタリア・アモーレ・ミオ」。 2019年の東京会場のイベントは7月6日(土)~7日(日)に赤坂で開催されたが、大阪では9月18日(水)~23日(月・祝)に、“ラグビー版”仕様「カットリーカ・ピアッツァ・イタリア」として開催される。
続きを読む

2019年7月28日(日)さいたまスーパーアリーナにてRIZIN.17が開催された。
第5試合に出場したブラジルのホベルト・サトシ・ソウザ選手は廣田瑞人選手と対戦して、1R 3分05秒TKO(グラウンドパンチ)で勝利を飾った。
打撃を得意とする元UFCファイター廣田選手と柔術世界王者のホベルト・サトシ選手の対戦は、どのような試合展開になるのかに注目が集まっていた。
続きを読む