カテゴリ : エンターテインメント グルメ
2015年 03月 29日 01:54
3月27日(金)からスタートした「ブラジルカーニバル2015」も、いよいよ今日で最終日を迎える。
メインステージとボサノヴァ・カフェ・ステージでは連日様々なパフォーマンスが繰り広げられ、28日(土)のメインステージでは群馬県大泉町出身の日系ブラジル人によるアイドルグループ、リンダ3世(写真下)や、北東部ペルナンブッコ州に伝わる伝統音楽を演奏するタマンコブーコなどが出演した。
最終日の29日(日)には、サンパウロ在住の日系ブラジル人少女歌手メリッサ国吉(13時45分~)などが出演する。
会場内ではシュハスコやフェイジョアーダといった日本でもお馴染みの料理だけでなく、ムケッカやビーフストロガノフ(「リストランテ・カリオカ・バイ・ルイ・ラモス」)、アカラジェ(「東京アカラジェ&タピオカ」)、タピオカ(「東京アカラジェ&タピオカ」(写真下)、「ブラジリアン・ランシェス」)、焼きミナスチーズ(「ビルミルク」(写真上))、ブラジル流ホットドッグ(刻みポテトチップスをかけて食べる。「ブラジリアン・ランシェス」)、チュロス(ブラジル流は中にミルクジャムなどが入っている。「ブラジリアン・ランシェス」)といった、ブラジルでは良く知られた食べ物ながら、東京ではふだんなかなかお目にかかれない料理やスナックにも出会える。
「東京アカラジェ&タピオカ」のタピオカは、ココナッツ(ココナッツ、コンデンスミルク、ブラウンシュガー)、バナナ(バナナ、はちみつ、シナモンパウダー)、チキン(チキン、ミニトマト、ミックスチーズ、オレガノ)、コンビーフ(コンビーフ、ココナッツ、バジル、玉ねぎ)の4種類。
コシーニャ(ブラジル流コロッケ。鶏肉を具にしたものが有名)、リングイッサ(スパイスやにんにくなどで味付けをして腸詰したソーセージの一種)、パステウ(揚げパイ。具は挽肉やチーズなど)などは、複数のお店で食べ比べもできる。
また、「らてん屋」、「ベルファゴーレ」ではTシャツからDVDなど、いろとりどりのブラジル雑貨が並んでいる。ピラルクーのしっぽ(「らてん屋」)など珍しいアクセサリーも!
「ブラジルカーニバル2015」は夜21時まで開催。
「ブラジルカーニバル2015」
開催日時:2015年3月27日(金)~3月29日(日)11:00~21:00
会場:お台場・シンボルプロムナード公園 セントラル広場(東京都江東区青海)
新交通ゆりかもめ「台場」駅・「船の科学館」駅より 徒歩約5分
りんかい線「東京テレポート」駅より 徒歩約5分
料金:入場無料 飲食代他一部体験コンテンツは有料
主催:ブラジルイベント実行委員会
(文/加藤元庸、写真/麻生雅人)
■関連記事
・グローボインターナショナル、「モニカの仲間たち」放送を再開
・ブラジル全国で、未成年へのお酒の無償提供・販売が禁止に。違反には厳罰、広告も規制対象に
・60匹わんちゃん大活躍。農園強盗団を撃退
・「ミシュランガイド」初のブラジル版が発売に。和食店も星を獲得
・第2回 名古屋ブラジルフェスタは2015年5月30日(土)、31日(日)に開催