カテゴリ : column エンターテインメント わたしがサンバを踊る理由(わけ)
2020年 02月 24日 15:24

皆さんへ、ひとまずのご報告を。サウゲイロにまた戻る事が出来ました!
といっても、それまでに、紆余曲折がありました。
サウゲイロのネームバリューも上がり、世界中からパシスタになりたいダンサーがやってくるため、この数年でインターナショナルダンサーが一気に増えました。
あまりに殺到するので、師匠が外国人は2人に絞る!枠を決めます! と発表したのです。
もうこの時にはリオ行きを決めていたので、プレッシャーに潰されそうでした。
出国前に泣いて、泣いて…大好きなはずのサウゲイロへの一歩が凄く重くて…。
でもリオに着いて師匠に会ったら…とーーっても強く抱きしめてくれて。未だパシスタになる夢がかなわない30名以上のダンサーたちに私の事を紹介してくれました。
「サウゲイロで初めての外国人ダンサー、MEGUMIだよ。知ってる? 彼女から始まったんだよ」
そこから、いままでのこと、沢山の話しをしてくれて。
私は、まさかの状況に涙を堪えるのが大変でした。
ここから2時間の練習。これはテストでした。全神経を集中させて…。ほんっっとに内容濃すぎて倒れるかと思いました。
今年のエンヘード(パレードの行進のテーマ曲)の中で踊ってる時も、涙を堪えるのに必死でした。2008年に初めて挑戦した以来、今までとは又違う感情が溢れていました。
練習終了後、着替えてOKの許可を貰いました。後日、無事にパシスタのお衣装をいただいたときは、ずーーーっと緊張していたので一気に安心と嬉しさが込み上げて来ました。
今年のお衣装、むちゃ可愛い! 楽しみにしていて下さい!
(文/工藤めぐみ)
■関連記事
・ピッカーニャにはきざみわさび
・「STOP感染症2020戦略会議」が「新型コロナウイルス感染症対策にかかる緊急提言」を発表
・「FOODEX JAPAN 2020」は予定通り開催へ
・ブラジルでのデング熱の症例報告、約6万件に
・本田圭佑選手のボタフォゴお披露目会、リオで開催