フルッタフルッタが、アサイーの造血機能性に関する最新の研究結果を発表。機能性表示食品取得も視野に
2021年 11月 24日株式会社フルッタフルッタは11月16日(火)、オンラインでメディアラウンドテーブルを開催した。
イベント内では、広報担当の松田恵子氏による企業と製品の紹介に続き、代表取締役CEOの長澤誠氏が、アサイーの造血機能性に関する研究の最新発表や、同社の成長戦略について語った。
続きを読む株式会社フルッタフルッタは11月16日(火)、オンラインでメディアラウンドテーブルを開催した。
イベント内では、広報担当の松田恵子氏による企業と製品の紹介に続き、代表取締役CEOの長澤誠氏が、アサイーの造血機能性に関する研究の最新発表や、同社の成長戦略について語った。
続きを読む国民酒とまで言われるカシャッサほどではないにせよ、ブラジルではサトウキビ以外の材料からも蒸留酒が造られており、地酒としてその地方で歴史のあるお酒もあれば、近年開発されたお酒もある。
カカオの実から造られたカカオ酒は、2018年に北東部バイーア州南部にあるイリェウスで誕生した。
続きを読む10月29日(金)、サンパウロ市の中心にある旧市街区、サンベント修道院の隣にあるサンタンデール銀行が運営するビル「ファロウ・サンタンデール」の最上階(28階)に、新しいバールが誕生した。現地紙「フォーリャ・ヂ・サンパウロ」などが伝えている。
その名も「ボテコ・ド・ヴィンチオイト(28)」。ボテコとは、大衆的な居酒屋だが、地域の伝統的な料理が名物となっている店も多い。
続きを読むブラジルには、独特の特徴を持つご当地フルーツが存在する。木の幹に直接、実ることで知られる果実ジャブチカーバ(ジャボチカバ)も、そのひとつ。
ブドウとブルーベリーを掛け合わせたような外見とさわやかな甘みと柑橘のような芳香を持つ、紫色の果実ジャブチカーバ。木の幹にびっしり実がなる姿は、知らないと一瞬ぎょっとしそうだが、ミナスジェライス州を中心に主に南東部ではポピュラーな果実だ。
続きを読む北部や北東部と異なり、中西部や南東部、南部では冬は寒く、地域によっては雪も降ることがあるブラジル。サンパウロでも、セーターやダウンジみるくちょャケットを着ている人もを見かけることがある。
そんなブラジルで冬に親しまれているホットドリンクのひとつに「ホットチョコレート」があるが、お酒を入れるなら、ブラジルではカシャッサの出番だ。
続きを読むブランドの権利獲得後、2006年から本格的に販売を行っていた多国籍企業ディアジオが、1975年以来リオデジャネイロ州ノヴァ・フリブルゴの蒸留所ファゼンダ・ソレダージで製造されていた、ブラジルで最も伝統的なクラフトカシャーサの1つ「ネガ・フロ(「麗しき黒人女性」とも受け取れる表現)」の販売を停止すると発表したという。現地メディア「ヴェージャ・リオ」が伝えている。
続きを読む英国のコンサルタント会社CGAによる調査によると、今年5月から6月の間、すべての蒸留酒の中でカシャッサが、フランスで最も高いパフォーマンスを記録したという。ブラジルの現地紙「オ・グローボ」が伝えている。
パンデミックの影響でカシャッサも輸出に支障がきたされていたが、段階を経て輸出が再開される中、フランスの輸入量は昨年と比べ118%増となったという。ウイスキーとウォッカの輸入量は、それぞれ73%増と75%増だった。
続きを読むカシャッサは、サトウキビの搾り汁を発酵させて得たアルコールを蒸留して造る、蒸留酒。基本的な材料もや作り方は同じではあるが、地酒タイプの手作り酒であるクラフト・カシャッサは、造り手によって個性が大きく異なる。
お酒の違いを生む要因は、原料であるサトウキビが育った土壌や気候の違い、酒造りの丁寧さなどさまざまある。モストを発酵させるときに使われる酵母の違いも、お酒の個性をつくる要因の一つと考えられている。
続きを読む