
日本からグローバルイノベーションを生み出すことを目的としたオープンイノベーションの祭典「第8回 イノベーションリーダーズサミット(略称:ILS2021)」(後援:経済産業省)が、3月3日(水)からオンラインで開催される。
国内外の主要ベンチャーキャピタルや、ブラジルを含む各国政府機関推薦のスタートアップ200社以上が、最新技術やプロダクトのプレゼンテーションをオンラインで行う。
続きを読む

コロナ禍における働き方と人工知能(AI)の利用実態に関する調査結果を日本オラクル株式会社が公表した。
この調査は、オラクル・コーポレーションと、人事関連のリサーチおよびアドバイス業務を行うWorkplace Intelligence社が共同で実施したもので、アメリカ合衆国、英国、アラブ首長国連邦、フランス、イタリア、ドイツ、インド、日本、中国、ブラジル、韓国の11か国で、12,000人以上の従業員、マネージャー、人事部門リーダー、経営幹部を対象に行われた。
続きを読む

日本でコーヒーの焙煎などにたずさわる有志メンバーが、新型コロナウィルスのパンデミックで打撃を受けているブラジルのコーヒー農家の支援を目的とするプロジェクトをクラウドファンディングで立ち上げている。
プロジェクトの概要は、まずメンバーの代表1名が直接ブラジルに渡り、ブラジル全土を飛び回り全国のコーヒー農園を視察して、この先、長期の視点でパートナーとしてコーヒー豆を日本に提供できそうな農園5社前後を選定して、帰国後、飲食業界の商談展示会に出展して選定したコーヒー農園と契約を結んでくれる店舗や流通業者を探すというもの。
続きを読む

7月3日(金)の20時に「オ・グローボ」、「G1」、「エシトラ」、「フォーリャ・ヂ・サンパウロ」、「UOL」、「エスタード・ヂ・サンパウロ」 によるメディア連合は各紙で、ブラジルにおける新型コロナウイルス感染症による新たな死亡者は、過去24時間で1,264人だったと発表した。
続きを読む

新型コロナウイルスのパンデミックは、ブラジルで、お菓子とチョコレートの市場が1年で最も忙しい時期のひとつであるパスコア(復活祭、イースター)の季節の経済動向にも影響を及ぼしている。現地メディア「ヴァロール」、「エザミ」、「トリブーナ」などが伝えている。
続きを読む

ブラジル北東部ペルナンブッコ州発のアイスクリーム・ブランド「デグスタ」は2月22日(土)、今夏の新製品として、同州産の地酒として親しまれているクラフトカシャッサ「カルバレイラ(カルヴァリェイラ)」を使ったアイスキャンディー「デグスタ カルヴァ」を発売した。
続きを読む

新型コロナウイルスによる新型肺炎の感染拡大を懸念して、国内外の見本市や展示会の中止や延期が相次ぐ中、一般社団法人日本能率協会は2月26日(水)、 3月10日(火)から13日(金)まで幕張メッセで開催を予定していた 「FOODEX JAPAN 2020」 の開催中止を発表した。
続きを読む

2月26日追記
一般社団法人日本能率協会は2月26日、開催を撤回して中止を発表しました。
新型コロナウイルスによる新型肺炎の感染拡大を懸念して、国内外の見本市や展示会の中止や延期が相次いでいるが、FOODEX JAPAN 2020 事務局は、3月10日(火)~13日(金)に幕張メッセで開催を予定している「FOODEX JAPAN 2020」を、政府の指針に基づいて予定通り開催することを 2月20日(木) 、公表した。
続きを読む