リオのキリスト像、カシャッサを発売

2021年 10月 7日
undefined

エンジェーニョ・サン・ミゲウが製造する「カシャッサ・ヘデントール」(写真/Divulgação)

ブラジルのリオデジャネイロ大司教区でキリスト像を管理するオマール・ハポーゾ神父は10月6日(水)、「カシャッサ・ヘデントール(救世主)」を発売するとアナウンスした。現地メディア「オ・グローボ」、「メトロポリス」が伝えている。

続きを読む

「カポエイリスタの日」(8月3日)にメストリ・ビンバのドキュメンタリー映画を上映

2021年 07月 28日
undefined

「カポエイリスタの日」(8月3日)を記念して、カポエイラ史上の重要人物メストリ・ビンバのドキュメンタリーフィルムがオンライン上映される。

上映作品「カポエイラ イルミナーダ~メストレ・ビンバ 輝けるカポエイラ」(ルイス・フェルナンド・ゴラルチ監督作品)は、1900年代前半にブラジルで活躍した歴史的なカポエイラの師範のひとり、メストリ・ビンバ(本名:マノエウ・ ドス・ヘイス・マシャード(1899-1974))を追ったドキュメンタリー映画。

続きを読む

リオ州政府がカーニバルの7月開催を法制化。イベント名は「カルナリオ」に

2021年 01月 19日
undefined

リオデジャネイロのサンバカーニバルは、2021年は新型コロナウィルス感染症のパンデミックの影響により開催が、宗教上のカーニバル期間(2月)外の7月に延期される予定だが、エスコーラ・ヂ・サンバ独立連盟(Liesa)は、開催はあくまでワクチンの接種が7月までに実現した場合だと主張している。

続きを読む

2021年のリオのカーニバル、中止も視野に

2020年 09月 1日
undefined

新型コロナウィルス感染症のパンデミックが依然、猛威をふるっているブラジルでは、2021年のカーニバル(カルナヴァウ)の日程に関して、サンパウロ市とサウヴァドール市が延期を発表している。

、“リオのカーニバル”の呼び名で日本でもおなじみの大規模なコンテストパレードが開催されることでもおなじみのリオデジャネイロ市では、市政府からは公式の日程調整のアナウンスは未だ行われていないが、8月27日(木)、エスコーラ・ヂ・サンバ独立連盟(LIESA)のジョルジ・カスタニェイラ代表は、2021年は7月への延期も実現は困難だと語ったという。「Veja Rio」、「UOL」など現地メディアが伝えている。

続きを読む

ブラジル各地で2021年のカーニバル日程延期へ。サウヴァドール市は7月開催

2020年 08月 26日
undefined

バイーア州サウヴァドール市のACMネト市長が8月17日(月)、2021年のカーニバル(カルナヴァウ)の開催時期を7月後半に延期すると発表したと、現地メディア「UOL」や「コヘイオ・ブラジリエンシ」が伝えている。

カーニバルは、復活祭(春分を基点とし、春分後最初の満月の次の日曜日)から47日前の火曜に行われるため、毎年開催日は移動する。2021年はこの規準通りだと2月16日となる予定だが、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが未だ終息しないブラジルでは、各都市で開催時期の延期が検討されている。

続きを読む

新型コロナウイルス感染拡大、復活祭(パスコア)の卵型チョコレート市場にも影響

2020年 04月 6日
undefined

新型コロナウイルスのパンデミックは、ブラジルで、お菓子とチョコレートの市場が1年で最も忙しい時期のひとつであるパスコア(復活祭、イースター)の季節の経済動向にも影響を及ぼしている。現地メディア「ヴァロール」、「エザミ」、「トリブーナ」などが伝えている。

続きを読む

ブラジルの教会で、新型コロナウイルス感染対策で「“ドライブスルー”告解」や「“無教徒”ミサ」行われる

2020年 04月 2日
undefined

ブラジルのサンタカタリーナ州北部にあるサンフランシスコ・ド・スウ市にある聖母アパレシーダ教区のファビオ・ボスコ神父が、“ドライブスルー”による信徒の告解の対応を始めたと、現地メディア「G1」が伝えている。

新型コロナウイルス感染対策のガイドラインに沿った形で宗教的な習慣を維持するために行われているという。

続きを読む